イヤシロチで目元パッチリ
逆に、瞼が重くなるようなところは気をつけましょう。
こんにちは(#^.^#)
HSC敏感体質のあなたが安心して快適に暮らせるハッピースポットを!
炭素埋設イヤシロチデザイン工房 樂庄の大江です。
今日は急な出張で、富山市までとんぼ返りでした。
帰って直ぐにパソコンに向かってブログを書いています。
午後から出発して片道3時間の往復6時間運転しっぱなしですが
イヤシロチパウダーSP6を、車の四隅に設置しているイヤシロチカーなので、これくらいの運転はスイスイです。
因みに今日の夕日はオレンジでした。
今日のドライブの友BGMはアクセルも軽くなって、マニアに好かれるギタリスト、ジョンスコフィールドのTRIMとSo You Sayです。
どちらも、ドラムのデニスチェンバースとの掛け合いがカッコいい曲です。
ジョンスコフィールドは靴と床が張り付いているかのように1ッ歩も動きませんが体をクネクネさせながらギターを弾くのが特徴です。
一方、デニスチェンバースは、体は達磨さんのようにビクともしませんが手足は千手観音のごとく超高速スピードでドラムを叩きます。
対照的な二人に動きに注目してみてくださいね(笑)
さて、イヤシロチでは瞼が軽くなって目がパッチリひらきます。
明日の調査員えいちゃんが講師を務める。ピタゴラス数秘学の講座に参加されている生徒さんも、初めて来られた時に急に瞼が軽くなって驚かれていました。
逆に、急に瞼が重くなる場所もあります。
高速道路のとあるトンネル辺りなんですけどね。
調査員えいちゃんが必ず居眠りするところがあるんです。
毎回のことなので横目で観察していると
案の定、今日もウトウト眠りに落ちました。
後で聞いてみると、その周辺になると急に瞼が重くなるのだそうです。
で、いつの間にか寝てしまうらしいです。
自然体でいいですね!
次からイヤシロチパウダーの量を増やしてみます(笑)
ではでは(^_-)-☆
20年以上の経験と研究をまとめた「イヤシロチで暮らそう」小冊子プレゼント中です!
お申し込みはこちらから
まずは自分の家が心身にどんな影響があるのか知りましょう!
イヤシロチの無料診断はこちらから
イヤシロチ テーマパーク体験ツアー 随時受付中です
詳しくはこちらからお気軽にどうぞ
ツイート、いいね!・シェアお願いします。