炭素埋設の旅へ
こんにちは、磁場を感じる女!
HSP敏感体質の調査員えいちゃんです(*^^)v
ここのところ週末になると天気が崩れているような気がします。
まだまだ桜がきれいな新潟も、お花見には肌寒い週末でしたね。
季節の変わり目は眠気やダルさが続きます。
ゆっくりゆったりと過ごすことを心がけたいものですね。
さて、磁場を感じやすい体質が判明してしまった私。
「炭鉱のカナリヤ役」としてイヤシロチへと改善しているかどうかの確認役として
北は岩手県の花巻、南は鹿児島まで色々な所へ連れまわされることになってしまいました。
でもね、行き先が決まった時は旅行気分でちょっとウキウキなんだけど
夫の話を聞いているうちに、その土地のイメージが湧いてきて震えあがることも少なくないのです(;’∀’)
こんなことをしていて病気にならないかと心配になったほどなんですよ。
平気な顔をして炭素埋設をこなしている夫の鈍感さが羨ましくて聞いてみました。
すると夫は「確かに体のエネルギーを奪われて具合が悪くなることがあるけど
イヤシロチに改善したら楽になるから大丈夫」と自信満々です。
それに、感じないように意識のスイッチを切り替えるようにしていると言ってました。
「違うことを考えればいいよ」って言われても
簡単に切り替えることができたら苦労はありません。
現地に付いたら涙が溢れてきたこともあります。
500メートルくらい手前で「やっぱり私、行かない!」って私だけ引き返そうとしたことも。
それが、イヤシロチへと改善すると嘘のように楽になるから不思議です。
私にとってはイヤシロチが自らを守る大切な場だと身をもって感じさせられることになりました。
つづく
次回からはいよいよ体験記をお届けいたします
静かで気持ちが落ち着く。自然と元気が湧いてくる。そんなお部屋で暮らしてみたいと思いませんか!
そんな場所を、昔の人は「イヤシロチ」と呼んで大切に守ってきました!
イヤシロチで子育てしましょう!
まずは自分の家やお部屋が心身にどんな影響があるのか知りましょう!
イヤシロチの無料診断はこちらから
草場一壽さんと天才染師 奥田祐斎さんのコラボ作品 花音ちゃんも待ってます
新潟のパワースポット、いやしろランドってこんなところです。
体験ツアー随時受付中、詳しくはこちらから
お申込みお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ
ツイート、いいね!・シェアお願いします。