風力発電の風車の近くに行くとクラクラして具合が悪くなるんです。
意識していないだけで意外と感じているものです。
こんにちは(#^.^#)
HSP・HSC敏感体質なあなたが安心して快適に暮らせるハッピースポットを!
炭素埋設イヤシロチデザイン工房 樂庄の大江です。
今日も弊社のホームページをプロデュースしてくださったリッキーさんが運営するイヤシロチなコワーキングスペース ギフトさんにうかがってきました。
今晩は寺子屋Barでした。
薄暗いBarの雰囲気でお酒を飲みながらネット集客を中心としたの無料相談の日です。
イメージとしては仕事帰りにBarのマスターに人生相談をしているような感じです!
食いしん坊の私としては、絶対食感をもつリッキーさんのお料理が楽しみで、毎回最優先で参加させていただいております(^0_0^)
今日のメインは青いオーラのメチャウマチキンカレー
中国の陰陽五行の理論も飛び出して興味津々でした。
気が付くと、あっという間に閉店の時間になってしまいます。
ブログの師匠でもあるリッキーさんに「これから、帰ってブログを書くんだけど内容はまだ考えていなくて」と相談したら
「昨日の低周波の話を書けばいいじゃないですか!」
すかさずアドバイスをしていただきました。
本当に頼りになる先生です。
昨日お会いした不動産と建築をされている経営者様の体験談です。
イヤシロチのことをご存じなくて、土地や空間に良し悪しがあるというとをご説明させていただいたのですが
〝ホントそんなことあるの! 私は感じたことが無い!″と言って驚いておられました。
で、空間の磁場を乱す大きなマイナス要因として、電波や電磁波、低周波などがあってと説明していき、風力発電のことをお話しすると
わかるわかる!
風力発電の風車の近くに行くと「クラクラしてどうしたらいいかわからないくらい具合が悪くなる」というのです。
「へー、なるほどそういうことか!」
ちゃんと良し悪しを感じておられるのです。
お客様とお話ししていると、そういわれればってことがよくあります。
普段から意識しないと、感じていても気づかないものなです。
風力発電は各地で問題になっているようですね。
聞こえない音(超低周波)はが頭蓋骨を突き抜けていくらしいです。
それではクラクラするわけですね。
私も近くを通ったことがありますが気持ちのいいものではなかったです。
知らなければよかったと考えるのか、知って対策を考えるのかは・・・
あなた次第です!
ではでは(^_-)-☆
静かで気持ちが落ち着く、自然と元気が湧いてくる、そんなお部屋で暮らしてみたいと思いませんか!
そんな場所を、昔の人はイヤシロチと呼んで大切に守ってきました。
20年以上の経験と研究をまとめた「イヤシロチで暮らそう」小冊子プレゼント中です!
お申し込みはこちらから
まずは自分の家が心身にどんな影響があるのか知りましょう!
イヤシロチの無料診断はこちらから
草場一壽さんと奥田祐斎さんのコラボ作品、花音ちゃんも待ってます!
新潟のパワースポット、いやしろランド体験ツアー 随時受付中です
詳しくはこちらからお気軽にどうぞ
ツイート、いいね!・シェアお願いします。